✨不随運動✨
不随運動
当院では『関節・筋肉』はもちろん❗
最近では『神経』へのアプローチにも力を入れております❗❗
ここ最近(若年性脳梗塞)の後遺症に悩む相談を
受ける事が多くなっています。。
この動画の様に施術者が患者の神経にアプローチをし
麻痺してしまった筋肉や関節を動かす事は可能だと考えております😊
実際、動きの悪かった筋肉や関節の改善例は数多くあります❗✨
もし、身近な方に『麻痺症状』などで苦しんでいられる方が
いらっしゃいましたら是非一度、当院にはご相談下さい😊
因みにこれからの時代、これくらいの事出来る施術者は
いっぱい出てきますので、動画だけに騙されないでくださいね(笑)
✨靭帯損傷~捻挫・突き指・腱鞘炎✨
スポーツ疾患
空手の練習中に相手の蹴りが薬指に当たり負傷。
病院では靭帯損傷と診断。2週間の固定。
空手の試合が近いのと『運動会にどうしても出たい』
という思いから当院に来院。
施術1回で手が握れるようになり、痛みも半分以下に軽減(本人の感想)
総体など、最後の大会が近い時期にベストコンディションではなく
悩んでる方がいれば諦めることなく、当院にご相談下さい。
左足関節捻挫
ラグビー部
練習中にジャンピングキャッチをして
着地でバランスを崩し左足関節を捻挫💦
1週間後に試合を控えており、どうしても出たいとの事で来院❗
左の動画が初日。
右の動画が3日後です✨
スポーツ疾患や早く現場復帰したいとお考えの方
お待ちしております😊
右足背部痛
11歳(男の子)
野球の練習中に、1塁に走って行った際にファースト選手と交錯し転倒…
直後に右足に痛みが出始め立ち上がる事も困難になり
救急病院でレントゲン検査をするも骨には異状なく『打撲』と診断。
翌日は歩行困難の為、学校は休んだ様子。その翌日に当院に来院。
左の動画が来院時
右の動画は施術後です✨
送り届けてくれた母親が息子の帰る際の歩く姿を見て
ビックリしてくれていました❗❗😆✨
突き指
左手の母指(親指)に注目
体操競技でリボンを上空に放り投げ
受け損なった際に左母指を突き指し来院。
(じっとしていても痛い・力が入らない・物が握れない)
1分後には下の動画の様に何の症状もなく帰って頂きました❗😊✨
緊急事態宣言も解除され、コロナも落ち着いてきましたので
スポーツをする事も多くなってきていると思います🏃♂️✨
当院の症例としては、スポーツ(整形外科)疾患が一番多いです。
お身体のことで何か気になる事があれば気軽にご相談下さい😃✨
因みに…院長もテニス始めました😁👍
ロッククライミングによる薬指の負傷
長年の使い過ぎにより指が握り込めなくなり来院💦
1番上の動画が治療前
2枚目の動画が1回目の治療結果です❗
3枚目の動画が2回目の治療結果です❗❗✨
左足趾の突き指症状
10歳(男の子)
2日前に空手の練習で前蹴りをした際に
相手の蹴りと出合い頭になり左足趾を痛めて来院。
主訴~足趾を動かすと痛みが出て動かせない・爪先立ちが出来ない
上の動画が施術前
下の動画が施術後✨
当院では、このような急性疾患から何十年来の慢性疾患まで
幅広い症状に対応させて頂いております❗
左小趾骨折の疑い
急いでゴミ出しをしようとした際に机の脚に左小趾をぶつけ負傷
見る見るうちに腫れ上がり、、、
翌日には腫脹と皮下出血が酷く歩行困難に。。
翌日、歩行での来院が難しく自転車で来院。
左の動画が来院時
右の動画が施術後です✨
この様に骨折が疑われる様な、打撲や捻挫の応急処置も
得意としておりますのでご相談お待ちしております😊
左小趾骨折の疑い(経過観察)
左の写真が初回の来院時(見るからに痛そうです)😣💦
真ん中の写真が翌日(内出血・腫れともにひいています)✨
右の写真が治療回数3回、4日後(さらに良くなっております)😊
見た目にも自然治癒力が上がっている事が分かります💡
手根管症候群・腱鞘炎
パン職人(15年)さんで両手を酷使してきた分、朝一は指が曲がらず
病院に何件も通ったが手術しか方法がないと診断。。。
職人として手の手術はどうしても抵抗があった為、当院に来院。
上の動画が来院時です
下の動画が施術後です😊✨
当院では何年も悩んでいた症状が
その日のうちに変化する事も多くあります❗
身体の事でお悩みの事がありましたら、是非一度ご相談下さい😊
ばね指
スポーツに限らず日常生活でも
指先をよく使う方は多くいらっしゃると思います。
当院では『ばね指』や『腱鞘炎』が曲がらなくなった指も
一回の施術で劇的に改善している症例が多くあります✨
左内転筋の筋挫傷
先日、近所の子供が空手で内腿を蹴られて、そこから痛みが強くなり車からも下りれないと連絡が入りました💦💦
たまたま僕も家に居たので診る事にしました😊
その時の治療風景と治療後の様子です✨
全てに対応できる訳ではありませんが、出来る限り社会貢献していきたいと思っております❗😊
✨✨治療家って良い仕事ですよ✨✨
突き指
公園でドッヂボールをしていて、足下のボールを手を伸ばしてキャッチしようとして右薬指を『突き指』した様子。。。
本人(息子)は『折れた』と笑
泣いて帰ってきました。。。
動画1枚目~治療前・2枚目~治療後・3枚目~翌日の朝
翌日は内出血も出て受傷時の痛みが伝わってくると思います💦(歯ブラシを持った末っ子はいつも通りのキャラです😆)
息子が怪我も治してくれる『パパとママの子供で良かった』と最高に嬉しい言葉を言ってくれました🥺✨
怪我も病気も、家族(身近な人)が治せる時代が早く来るように、治療・セミナー活動に精進して参ります❗✨
✨圧迫骨折・姿勢✨
圧迫骨折
令和3年9月に自転車に乗っていたところバイクと接触事故に遭い
腰椎2番を圧迫骨折し動く事が出来ず入院。
その後、リハビリを受けるが回復が芳しく無く
令和4年4月20日に当院に来院。
左の動画が問診時
右の動画が施術後です✨
当院にはこういった骨折後の症状や、日にちが経っても治らず
来院される方も多くいらっしゃいます。
諦める前に是非一度、ご相談下さい😊✨
背部の張り感から不眠症・疲労感・倦怠感
頸椎の可動域もそうですが、、、
必要以上に力の入っていた首回りの筋肉が緩み
首回りもスッキリ姿勢よく出来上がりました❗❗😆✨
姿勢が変わると見た目も随分と違いますよね👩✨✨
側弯症・骨盤の歪み
70歳代(女性)
何十年も前から体の歪みが気になっていたとの事です。
症状も歪みからくる腰部痛や膝の痛みで悩まされていましたが
当院に通い出して2ヶ月目には見た目にも変化が出だし
周りの方からも『全然違う、綺麗になった✨』と
言って頂けたそうです😊❗✨
年齢は関係ないですね😊
✨肉離れ・筋肉壊死✨
肉離れ症状
3ヶ月前にテニスで左ふくらはぎを肉離れしてから
テニスはもちろん、しゃがむ事も出来ずに来院💦💦
1回の治療でしゃがむことが出来るようになり
2回の治療でテニス復帰🎾✨
3回の治療で試合復帰までされました❗😆✨✨
これから徐々に運動を再開しようとされている方も
多くなってきていると思います😊✨
お身体に不安のある方は是非一度、ご相談下さい👍
筋肉壊死
遊具の角で右頬を打撲し病院を4件回るも
手術以外に治療の方法はないと診断。。
これくらいの子に手術するのも…と母親から相談されました💦
当院が取り入れている神経へのアプローチなら
改善出来ると思い治療開始✨
治療回数11回☆自宅でのセルフケア指導💪❗✨
見事、気にして見ないと分からない程に回復させる事が出来ました❗❗
お母さん、自宅でもセルフケアをめっちゃ頑張ってくれました✨👩👦✨
どんな症状でも諦めないで下さい😊
今は治らなくても明日には治る病気や怪我は絶対にあります❗❗✨
スタッフ一同、これからも一人でも多くの方に貢献できるよう
精進して参ります。宜しくお願い致します🙇♂️✨
肉離れ
60歳代(女性)
介護職中に足元の悪い中、無理な姿勢で利用者さんを
介助した際に左下腿部挫傷(肉離れ)
病院を受診し『1週間の安静』後にMRI検査すると診断され松葉杖にて帰宅。
以前にも当院に来院されたことがあった為
相談があり受傷日から施術する事になりました。
動画~初診~2日の経過です✨
動画最後写真~受傷8日後の足です(肉離れの酷さが伝わると思います)
こういった急性疾患にも、ただ安静にするより遥かに早く
日常生活や現場復帰して貰える事が可能だと当院では考えております❗✨
打撲・筋挫傷
17歳(男性)
空手の稽古中、相手の蹴りが左大腿部に当たり、その時は動けたが徐々に痛みと腫れが強くなり
翌朝には膝を全く曲げることが出来ず自転車通学が出来なくなり当院に来院🚙💨
治療回数~4回
✨LINE報告✨~試合日(4月29日)
写真~5月1日
コロナ禍も落ち着きスポーツが出来るようになっても、大会などに出れないで悔しい思いをする子供を1人でも救えるよう精進して参ります❗✨
宜しくお願い致します😊
✨美顔鍼~斜視・小顔✨
起立性調節障害(OD)と診断
寝ている時は食い縛りが強くマウスピースを砕いてしまう程…。
体の緊張(自律神経)や咀嚼筋の緊張を調整してあげるだけで
見た目にもこれ程の変化が出ます❗❗😊✨
肌荒れ
学生時代から気になっていた症状ですが
10年以上前からの症状でも改善へと導く事が出来ました👩💼✨
皮膚が変われば人生も変わると当院では考えております❗❗😊✨
少しでも気になる方がいらっしゃればご相談お待ちしております✨
ニキビ治療
20歳(男の子)
3年前から皮膚科を受診するも良くなっている感じがせず(本人の感覚)
母親が以前通っていた事もあり当院に来院❗
治療回数7回・治療期間3ケ月経過✨
右側が初診時
左側が3ヶ月後の写真です😆
3年間良くならなかったのが3ヶ月でかなりの変化が
見て分かると思います❗❗😲✨
まだまだ良くなりますが、、、
本人も経過としては喜んで頂いてます😆✨
経過観察
初診時から約6ヶ月✨治療回数2回✨
大学4回生になり、就職活動もあったみたいですが
『第一希望の企業に内定を貰うことが出来ました❗』と
嬉しい報告も兼ねて来院して頂きました😊✨
表情や肌は美容面はもちろんですが、面接官や人に与える印象も
凄く影響すると当院では考えております❗❗
これからマスクを外して生活できる日々が増えてくると思われます✨
もし、お肌の事でお悩みの方がいらっしゃいましたら
ご相談お待ちしておりますね😊
顔の浮腫み
首肩周りの筋緊張から『顔の浮腫み』が酷くなっています💦
顎の下のリンパの流れが悪くなると、結果的に老廃物が
首を締め付けるようになり、、、
息苦しさを伴ったり・睡眠の質の低下に繋がります。
顔の浮腫みが出ると見た目にもかなりの変化が出てしまいます💦
睡眠の質が悪いなど、何となくスッキリしないと思われる方
浮腫みが原因している事もありますので、是非一度ご相談下さい😊
ちなみに3カ月プランで1ヶ月半の経過記録ですが
右の写真は3キロ太ってしまったみたいです😂😂
それでもフェイスラインがシュッと見えますね‼
斜視~成人式前の微調整~
写真撮影の時に若干の斜視が気になる💦
上の動画は右目が外に動きにくく、、、
首を回して右側を見ています。
下の動画は右目が動くようになり、
目で右側を見ているのが分かると思います✨
加齢性斜視
82歳(女性)
主訴~物が二重に見える・庭の草むしりで違う所に指がいく
気になっていたのは2年ほど前からで
令和4年2月に眼鏡を替えに眼科に行った時に診断された様子。
精密検査の結果、6月に手術内容や手術日を決める前に
(5月21日)息子様のご紹介で当院に来院。
初診時、指と指を合わせる検査をしたのですが
場所によっては10センチほどズレが生じておりました。
(初診時の動画を撮り損ねる痛恨のミス😱💦)
1回の施術で指と指が重なり二重に見えていた物も見え方が変わったよう✨
左の動画が5月28日(2回目の治療後)
右の動画が6月11日(4回目の治療後)
初診時は物が二重に見える為、歩くのもゆっくりで体も強張り
姿勢も悪かったですが、4回目の来院時には指の動きはもちろん
姿勢も見るからに良くなっているのが分かると思います❗😆✨
この様な『斜視』や『複視』といった症状の改善例も
多数ございますので、ご相談お待ちしておりますね😊✨
緑内障、弱視、白内障
60歳代、(女性)
幼少期から、弱視がありメガネ等で視力を上げようと思っても上がらない。
最近になって『緑内障』と『白内障』を併発。
2022年12月に右目は手術するも、改善目的ではなく、これ以上悪くならないようにする為。
左目は出来れば手術なしで改善出来ればと、小波津式を信じて来院。
視力検査~施術前(0.2)
施術後(0.6)✨
検査時の写真と、翌日に眼科健診に行った後に頂いた報告分を載せておきますね✨
人間の身体の可能性は凄いですね!😊
どんな事でも可能性はあると信じて、当院は前に進んでいきますので、今後とも宜しくお願い致します!✨😊